突然ですが皆さんの好きな食べ物って何ですか?
肉、魚、麺類、スイーツなど人によって色んな物がありますよね。
中でもコーヒーが好きな方は多いんじゃないかと思いますが、僕もその一人です。しかし、パニック障害になってしまってからはコーヒーを我慢する日々が続いていました。
なぜならパニック障害の原因の一つにカフェインの摂取というものがあるからです。
パニック障害にとってのコーヒー
パニック障害の原因は様々で未だに明確な理由は分からないと言われていますが、その中でもカフェインは興奮作用があり神経伝達物質の働きをストップさせてしまうことでパニック発作が起きることが分かっています。
僕が通っていたクリニックのドクターからも「カフェインは控えてくださいよ!」とはっきり助言をいただきました。
そうなると長年飲み続けていたコーヒーは一生飲めないのかと思っていましたが、そのカフェインを取り除いたコーヒーがあることを知り飲んでみることにしました。
カフェインレスコーヒー
コーヒーからカフェインを取り除いた物をカフェインレスコーヒーと言います。
コーヒーからカフェインを90%以上取り除いたコーヒーのみがカフェインレスコーヒーを名乗って良いと、全国公正取引協議会連合会から認められています。
100%カフェインを除去している物ではないのですが、カフェインを90%以上取り除いているカフェインレスコーヒーは妊婦さんが飲んでも問題ないというレベルなので安心して飲めますね。
英語ではdecaffeinated(脱カフェイン処理をされた)略してDecafと言う単語とcoffeeをつなげてDecaf coffeeと言います。
最近は健康志向ブームもあり、Decaf coffeeを扱うカフェも増えています。数年前まではあまり知られていませんでしたが、大手のカフェチェーン店など扱うお店も多く目にします。
カフェインを取り除く方法
コーヒーからカフェインを取り除く方法として幾つかありますが、ここでは代表的な方法をご紹介します。調べると色々ありましたが、ちょっと難しい言葉や言い回しなので、簡単に説明したいと思います。
有機溶媒抽出
コーヒーの生豆に有機溶媒を通してカフェインを抽出する方法です。
この方法は低コストなことから海外ではよく使われる方法ですが、日本ではこのジクロロメタンを使用したDecafは禁止されています。輸入品を買うのが心配な方は日本製のDecaf商品を選ぶといいと思います。
水抽出
これは、コーヒー生豆を水に浸してカフェインなどの水溶性成分を抜き、その水から有機溶媒でカフェインを取り除きます。
さらにその水から有機溶媒を取り除いて……ざっくり言うと、先ほど説明した有機溶媒を使用するけれどコーヒー豆には直接当たらず、カフェイン以外の成分が残りやすい方法です。
ウォータープロセス製法
水抽出と似ていますがちょっと違い、コーヒーのカフェイン以外の成分で飽和させた水に生豆を浸すことで、カフェインだけを水に抽出させて、Decafの豆を作り出す方法になります。
この方法は、味や安全性が高くコストがかからないことから、この方法を使うことが多くあります。
超臨界二酸化炭素抽出
二酸化炭素を使用してカフェインを抽出する方法です。
高い圧力をかけた二酸化炭素をコーヒー豆に浸透させると、カフェインだけを効果的に抽出させることができます。これは安全性が高いですがコストがかかるため、この方法を使った商品は少なめです。
Decafの色々
Decafと言えばコーヒーのイメージが強いと思いますが、コーヒーだけじゃありません。初めにも書きましたが、Decafはdecaffeinated(脱カフェイン処理をされた)を略した単語なので、Decaf coffeeは当然ながらDecaf teaもあります。
僕はまだ飲んだことないのですが、Decafコーラもあるみたいなので一度飲んでみたいと思ってます。
僕はパニック障害になる前は一日に職場で最低でも三杯は飲んでいました。また、通勤中の車の中では缶コーヒーも飲んでました。今思えば明らかにカフェインの取り過ぎでした。
コーヒーも好きでしたが、実は紅茶の方が好きでした。
結局、どちらもカフェインを含んでいることに変わりはないので毎日何かしらのカフェイン飲料を飲んでいたことになります。そう思うとカフェイン飲料って美味しいものばかりですね。
Decafを扱っている大手カフェチェーン店
- スターバックスコーヒー
- タリーズコーヒー
- ドトールコーヒー
- コメダ珈琲店
- 上島珈琲店
- ミスタードーナッツ
などなど、他にもまだまだ多くの有名なお店があります。機会があれば是非飲んでみてください。
家庭で飲めるオススメDecaf coffee
ちなみに、今僕が好んで飲んでいるDecaf coffeeは「NESCAFE GOLD BLEND カフェインレス レギュラーソリュブルコーヒー」です。初めて飲んだ時にびっくりしました。今まで飲んでいた普通のコーヒーと全く味に遜色ないんです。
「ネスカフェゴールドブレンドカフェインレス」は自然の水だけを使う独自の製法により「ネスカフェゴールドブレンド」の味わいそのままにカフェインを97%カット。「コーヒーは飲みたいけれど、カフェインが気になる」というお客様のニーズに応える製品として、妊産婦・授乳期の方などの20-30代女性を中心に支持され、その購入者を順調に増やしています。 引用元:ネスレ日本 公式ホームページより
コーヒー通の人に言わせると違いがはっきりするのかもしれませんが、僕のようなコーヒーに対して普通な人には全く問題ないと思います。パニック障害でコーヒーを我慢している人は一度試してみるのもいいかもしれませんね。
さいごに
パニック障害になってからコーヒーを飲むことを我慢していましたが、このDecaf coffeeの存在を知り「もっと早く知りたかった!」と心底思いました。
普段飲んでいるお茶にもカフェインが入っていことが多いので、お茶はカフェインレスの爽健美茶をよく飲んでいます。最近では僕の奥さんがハマっていたルイボスティーのお茶っ葉を購入して飲んでいます。味も爽やかでサッパリとオススメです。
パニック障害の人以外にも妊婦さんのようにカフェインを我慢しないといけない人にも、このDecafは心強い味方になりますね。
今まで、試したことのない方は是非おためしください。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録お願いします。