当サイトには広告が含まれている記事があります

Googleにインデックスしてもらうためにした4つのこと

Googleにインデックスしてもらうためにしたこと…。

 

こんなネット記事は目に穴が開くほど見てきましたが、もしかしたら僕なりに方法を理解してきたかもしれません。

 

まず、大前提として下記の記事にあるように僕のサイトはGoogleに全くクロールしてもらえない状況が継続していました。

 

紆余曲折した結果、クロールしてもらうことに成功しましたが、それを踏まえたうえで次の段階である今回のテーマに繋がります。

 

あわせて読みたい

クロールしてもらうまでにしたことをまとめています。

chacha-cat.hatenablog.com

 こんな人に読んでもらいたい
・Googleにインデックスしてもらえない人
・どうやったらGoogleにインデックスしてもらえるか悩んでいる人

 

 

Googleにインデックスしてもらうとは

Googleにインデックスしてもらうと言うのは、自身の書いた記事をGoogleによってクロールしてもらい、その結果Googleの検索に掲載してもらうことです。

 

記事を書く 

  ⇩

クローラーにクロールしてもらう

  ⇩

インデックスされる

 

※ しかし、全ての記事がこのようにインデックスされる訳ではありません。

 

クローラーが記事をクロールしてくれないこともありますし、またクロールしたけどインデックスは出来ないよ!と判断されることもあります。

 

Googleサーチコンソールの除外

Googleサーチコンソールでは、自身が書いた記事がどのようなキーワードで検索されたのか?また、記事が現在どうなっているのかを知ることができます。

 

 

なかでも、記事がインデックスされていない理由が分かる項目があります。

 

Googleサーチコンソールの左端にあるインデックスのページをクリックして画面を下にスクロールすると見ると*1インデックスされなかった理由が表示されます。

 

今回は主に2つの除外の理由について説明したいと思います。

 

除外
  • 検出-インデックス未登録
  • クロール済みーインデックス未登録

 

検出-インデックス未登録

記事を公開したけれどもGoogleにクロールしてもらっていない状況のことです。

 

つまり、記事は書いたものの、まだGoogleによってインデックスするかどうか判断するクロールをしていない状態のことを言います。

 

あわせて読みたい

カバレッジの除外が増えまくって対策に乗り出した記事はこちらから⤵

chacha-cat.hatenablog.com

なので、記事の内容が悪いとかと言う以前の問題なので、リライトはしなくても良いと言われるのが一般的です。

 

クロール済み-インデックス未登録

こちらは、公開した記事をクロールしたけれどもインデックスしてくれなかった記事。

 

つまり、Googleがクロールしたけどもインデックスする価値はないよね。とGoogleに判断された記事のことを言います。

 

この『クロール済み-インデックス未登録』の記事をインデックスしてもらうためには、結構な労力がいると言われています。

 

基本的にはリライト作業がメインになりますが、後は外部リンクや内部リンクなどの充実。また、パーマリンクの変更*2で打開する方法などがありますが、一般的には一筋縄ではいかないのが現実です。

 

あわせて読みたい

はてなブログのカスタムURLの記事はこちらから⤵

chacha-cat.hatenablog.com

 

Googleにインデックスしてもらうためにしたこと

去年の10月ぐらいだと思うのですが、急激にインデックスしてもらえない記事が増え始めました。

 

これは僕だけでなく、ブログを運営している人の多くも同じようにインデックスされない問題に直面したようなんです。

 

そこで、色んなことをやっては失敗し、また対策しての繰り返しをしていましたが最近の記事は比較的インデックスされるようになったんです。

 

正直言って、最後にインデックスされた記事は去年の11月に書いた記事以来のインデックスです!

 

では、何をしたかと言うと…

 

インデックスされるまでにしたこと
  • 検索されない記事は非公開(削除)
  • 検索されなくても残しておきたい記事はnoindexにする
  • 毎日投稿を止める*3
  • タイトルと見出しを今まで以上に意識する

 

検索されない記事は非公開(削除)

Googleはあくまでも利益を追求する企業なので、そんなGoogleが好むサイトと好まないサイトが出てくるのは仕方がないと思ってます。

 

そう言った意味では、検索されない記事を多く持っているサイトはGoogleにしてみれば、決して好ましいサイトではないことになります。

 

僕のブログでは、何気ない日常の日記的な記事も沢山ありましたが、言われてみれば検索されるようなものではありませんし、キーワードなんかもありません。

 

なので、僕はほとんど読まれない(検索されない)記事は非公開にすることにしました。

 

検索されなくても残しておきたい記事はnoindexにする

僕は病気を経験したことから、そう言った体験記や克服方法も記事にしています。

 

しかし、こう言った記事は検索される回数や実際に検索されるのかと言うと、ほぼ検索されることはありません。

 

でも、備忘録として残しておきたい記事にはnoindexにすることで、Googleに初めからこの記事はインデックスしてもらう気はないですよ!としておくと、検索される可能性の低い記事が多いサイトではないとGoogleに認識してもらうことができるのではと思ってます。

 

あわせて読みたい

検索されないけど残したい記事にはnoindexを

chacha-cat.hatenablog.com

 

毎日投稿を止める

STOPの標識

 

ブログを始めた当初は、ツイッター等で

 

”まず100記事を目指そう!”

 

と言うようなツイートをよく目にしていたので、ブログのことを何も分からないまま記事を大量生産して100記事を目標に頑張って書いていました。

 

しかし『検出-インデックス未登録』が増えてきたことから、過去のどんな記事がクロールされていないのか探してみると、やはりブログを始めた当初の記事が圧倒的に多かったことが分りました。

 

これは僕の勝手な想像なんですが、質の悪い記事を大量生産していた過去があることから、僕のサイトがGoogleにとって評価の低いサイトと断定されてしまったのではないかと思ってます。

 

毎日投稿でも質の高い記事を書き続けることができるのであれば問題ないと思いますが、僕にはそれは厳しいです。

 

しかもいつの間にか”毎日投稿をすることが主”になってしまい、本来の読んでもらいたい記事を書くことではなくなっていた気がしたんです。

 

そう言った理由から、僕は毎日投稿を止めて1つの記事を作るために時間をかける方向にシフトしました。

 

何度も言いますが、決して毎日投稿が悪いわけでなく質の良い記事を書くのであれば問題ありません。

 

タイトルと見出しを今まで以上に意識する

ブログを始めた当初に書いた記事のタイトルや見出しを見ると、それはもう酷いもので笑ってしまうほどです(笑)

 

今でこそ記事のタイトルは重要だと分かりますが、当初は何も考えていなかったに等しいほどでした。

 

いくつかの記事はリライトしたり、タイトルを大幅に変更したことで実際にインデックスされた記事も出てきました。

 

Googleにインデックスされ始める

右肩上がりの棒グラフ

 

こうした作業をした結果かどうか分かりませんが、直近の8記事中6記事がGoogleにインデックスされています。

 

ビックリしたのは、記事を公開した翌日にはGoogleにインデックスされていたことです。

 

普段から、記事を書いたらすぐにインデックスされる人からすると「そんなの普通」と思われるかもしれませんが、クロールすらされなかった僕からすると劇的な変化です!!

 

記事を書いた翌日にインデックスされるなんて今まで無かったことなので、僕のブログの評価が動いたのは間違いないと思います。

 

残りの2つの記事は『クロール済み-インデックス未登録』なので、記事内容が甘いのか他にも似たような記事が既にインデックスされているからなのか…どっちにしろGoogleに認めてもらえなかった記事なので、リライトしないといけません。

 

さいごに

僕がGoogleにインデックスしてもらうためにしたことと、実際にインデックスされた事実は偶然なのかもしれませんが、実際に結果として出ているのでインデックスしてもらえなくて悩んでいる人はやってみる価値はあると思います。

 

Googleにインデックスしてもらうためには、やはり何と言うかGoogleに距離を置かれるような記事*4を作ってはいけないんですよね。

 

そう言った意味では自身のドメインパワーを上げていくことも重要と考えられます。

 

ドメインパワーを計測した結果から見えた意外な上げる方法とは(ブログ開設15ヵ月) - ちゃちゃの備忘録的なブログ

 

インデックスをしてもらうためにした4つのことは、いずれも自身のサイトの評価を上げるために行ったことと考えても過言では無いので、まずは今までに公開した記事を読み直して、Googleにとって好まれるサイトにすることが近道な気がしています。

*1:以前はカバレッジと呼ばれていた

*2:公開した記事のURL変更は注意が必要です

*3:質の高い記事は別です

*4:記事作成の努力とインデックスは比例しないという現実

プライバシーポリシーお問い合わせサイトマップ