当サイトには広告が含まれている記事があります

【はてなブログ】ブログ内に「スポンサーリンク」と表記する方法(カスタマイズ)

突然ですが、みなさんのブログはどのような目的で運営されていますか?

 

趣味として自身の思いを伝えたい人から、ブログの収入でご飯を食べていきたいと思っている人もいると思います。そんな僕は、自身の経験したパニック障害の経験を幅広く世の中の人に知ってもらいたいと思い、このブログを始めました。

f:id:chacha-cat:20210706145153p:plain

 

 この記事で分かること
・Googleアドセンスを利用するための注意点
・スポンサーリンクの表示方法

 

スポンサーリンク

 

 

ブログでGoogleアドセンスを利用する

ブログを始めてしばらくすると、どうやらGoogleアドセンスというのに合格すると広告が貼れて、上手くいくとそこから広告収入が入ると聞き、俄然やる気がでたことを覚えています(笑)

 

Googleアドセンスを合格した人も、これから合格を目指そうと思っている人も、アドセンス広告を貼る時には必要なことなので今のうちに知っておくのもいいと思います。

Googleアドセンスとは

自身が運営しているWEBサイトに広告を貼ることで、サイトを閲覧している人に最適な広告を表示し、クリックしてもらうことで自身の収益になる仕組み

そんな中、Googleアドセンス合格に向かって日々頑張った結果、やっと合格を勝ち取り、今では僕のブログにアドセンス広告を貼れているこの頃です。

 

ちなみに「Googleアドセンスは無料版はてなブログでは無理です!」と言っている人が時々いますが、そんなことはありません。

 

実際、僕は無料版で合格しましたので、無料版だからと言ってGoogleアドセンスを諦めている人はそんなことはありませんので、頑張ってみてください。

 

興味がある方はこちらから

chacha-cat.hatenablog.com

 

アドセンス広告を貼る時にはスポンサーリンクを

f:id:chacha-cat:20210706145952j:plain

Googleアドセンスに合格すると広告が貼れるのですが、その広告には「スポンサーリンク」または「広告」と表示しないといけないことになっています。

 

そこで、今回はブログ上の広告に「スポンサーリンク」「広告」と表示させる方法をお伝えしたいと思います。

 

 

広告のラベル表示

AdSenseの広告ユニットには、「広告」と「スポンサーリンク」のいずれかのラベルを表示できます。他の種類のラベルは、現時点では許可されません。

                    AdSenseヘルプ

 

まず、大前提として表記できるのは

 

  • スポンサーリンク
  • 広告

 

この2種類になります。

たまに見かける「スポンサードリンク」はどうやらダメなようですね。

スポンサーリンク

  

 

スポンサーリンクの表記の方法

これは簡単で、下記のコードをアドセンス広告の前に張り付けるだけでOKです。

 

<p style="text-align: center; font-size: 80%; color: #a9a9a9;">スポンサーリンク</p>

 

広告と表記したい場合は、スポンサーリンクのところを広告に変えればOKです。

 

front-saize:80%の数字を変更すれば文字の大きさを変更することができます。 

color: #a9a9a9#以降を変更すれば色をかえることができます。

 

www.colordic.org

 

応用編

例えば、自分が撮った花をブログに貼る時にHTML編集の画面で、写真の後に先ほどのコードを張り付け「スポンサーリンク」の部分に花の名前にすると、分かりやすい花の紹介写真になります。

 

例えば

f:id:chacha-cat:20210706131304j:plain

アジサイ

 

こんな感じになります。 

 

HTML編集で見ると

f:id:chacha-cat:20210706132215p:plain

今回は、文字サイズを120%にしてみました。 

 

さいごに

今回はブログに「スポンサーリンク」と表記する方法を見ていきました。

 

これは、応用編にもあったようにGoogleアドセンスの広告表記だけでなく、添付写真やスクショへの説明書きにもつかえると思います。

 

また、アドセンスを利用して本格的にブログで収益化を考えている人は無料版はてなブログではなく、有料版はてなブログProにすることをおすすめします。

 

別記事に詳しく解説していますので、収益化を考えている人は参考にしてもらえればと思います。

 

【参考記事】

【はてなブログ】無料版と有料版(Pro)の違いとは|ブログ初心者ははてなブログで - ちゃちゃの備忘録的なブログ

 

 

スポンサーリンクに関しては、必須ではないと言う意見もネット上で見ることがありますが真意は不明です。

 

ただ、アドセンスのヘルプには表記すると書いているので、具体的な変更がアナウンスされない限りはスポンサーリンクを表示した方が賢明だと思います。

 

あわせて読みたい

【参考記事】

はてなブログを始めたらやってみたい機能とカスタマイズ

はてなブログの便利な機能とおすすめカスタマイズ(まとめ) - ちゃちゃの備忘録的なブログ

 

chacha-cat.hatenablog.com

プライバシーポリシーお問い合わせサイトマップ