当サイトには広告が含まれている記事があります

もう困らない!パスワード管理にはキャンドゥのパスワード管理帳がおすすめ

世の中には様々なサービスがある中、ことインターネットの世界では膨大な量の各種サービスが展開しています。

 

このネットの世界でサービスを利用する時には必ずしないといけないことがありますが、これが面倒くさいとみなさん感じているのではないでしょうか?

 

そうです…

 

”パスワードの管理問題です!!”

 

サービスを使うためにはメールアドレスとそれに伴うパスワードの設定が求められますが、サービスが増えるにつれてパスワードを憶えるのが一苦労。

 

普段パソコンでパスワードを入力する時にパスワードを保存していることが多いことから、久しぶりに手入力をすると

 

「あれっ、なんだっけ?」

 

冷汗が止まらず焦ってしまうことも…

 

今回は、そんなパスワードの管理に不安を感じている人には是非使ってもらいたい商品を紹介していきたいと思います。

 

 こんな人に読んでもらいたい
・パスワードの管理に不安がある
・増えていくパスワードが憶えられない

 

 

パスワード管理は必須だがメールアドレスが溢れる

ネットの世界で色んなサービスを利用しようとすると必ずアカウントの作成が求められメールアドレスとパスワードの設定をしますよね。

 

ネットで使うサービスが今よりも少なかった時代は、きっとアカウントを作る回数自体が少なかったと思うので、そんなに苦労することではなかったと思いますが今は違います。

 

あらゆるサービスがネットでできるようになった今では、サービスが増えると同時に作成するアカウントが増えていき管理をするのが大変になってきました。

 

パスワードの使いまわしは厳禁

ストップ

 

僕も昔はそうでしたが、アカウントを作るたびに使用するメールアドレスとパスワードは同じものを使っていました。

 

しかし、1つのメールアドレスとパスワードが流出してしまうと同じ内容で作った他のアカウントも不正利用される可能があります。

 

例えば、Amazon・YouTube・Instagram・Twitterなど利用している人は多いと思いますが、全て同じメールアドレスとパスワードで作成したならば、1つが流出すると全てのサービスが不正利用される可能性につながります!

 

幸い今までに一度もパスワードが流失して不正利用されたことはありませんが、同じメールアドレスとパスワードであれば危険と隣り合わせと言っても過言ではありません。

 

パスワード管理の基本はアカウント作成ごとに違う設定を!

パスワード画面


アカウントを作成するたびにメールアドレスとパスワードを新しいものにできたら理想ですが、さすがにそこまですると膨大なメールアドレスを取得しないといけないので大変です。

 

新規でメールアドレスを作らなくても、アカウントごとにパスワードを変更するだけでも不正利用を防ぐことはできます。

 

面倒臭いかもしれませんが、アカウントを作成するうえで重要なことです。

 

パスワード管理に何を使っている?

パスワードを管理するためにみなさん何をしていますか?

 

代表的な方法として…

 

パスワードの管理方法
  • スマホに記入する
  • メモ帳に記入する(物理的に)
  • スマホアプリで管理する
  • 暗記する

 

スマホに記入する

僕は今まではこの方法でメールアドレスとパスワードを管理していました。

 

しかし、スマホを紛失してしまったりスマホが物理的に壊れてしまうと、スマホの中に記録しているこれらの大切な情報を引き出すことがでません。

 

メモ帳に記入する(物理的に)

スマホと違って市販のメモ帳などに必用なメールアドレスとパスワードを記入して管理する方法です。

 

この方法は割と多くの人がやっているような気がするんですが、意外と真っ白なメモ帳(ノートなど)に記入するのは難しく、また綺麗に書きにくいんです。

 

スマホアプリで管理する

スマホのアプリで管理する方法もあると思いますが、スマホに記入するのと同じでスマホ自体を紛失してしまう可能性があります。

 

僕はアプリで管理したことが無いのですが、おそらくアプリを利用するにあたってアカウントの作成があると思いますし、そのパスワードはどこに記録しておくのか?って話しになりますよね。

 

暗記する

アカウントの数が少ないと大丈夫かもしれませんが、アカウントの数が増えていくと自分の記憶に頼るのは危険です!!

 

また何よりもデジタルの世界になっている昨今では、家族の誰かが亡くなってしまった後に、故人が契約していた各種サービスの退会手続き*1を家族が行うことがあります。

 

しかし、家族は退会するために使うパスワードが分からないので困ってしまったと言う問題も出てきています。

 

Can★Do(キャンドゥ)のパスワード管理帳

噂は聞いていたので購入したかったのですが、どこに行っても品切れで購入できず。

 

しかし、1年くらい前にやっと見つけて購入し今も使い続けているのがキャンドゥの

 

”パスワード管理帳”

 

パスワード管理帳の表紙

画像引用元:Can★Do HPより

※購入した時に同封されていた説明書きを紛失したのでHPより画像をお借りしました。

 

何処を探しても売り切れだったのは、コロナの影響で在宅ワークが増えたことから、僕と同じようにパスワードの管理がしたい人が増えたんじゃないかなと思ってます。

 

パスワード管理帳のメリット

30ページあって片側に2つのアカウント。

 

つまり合計60のアカウント分を記入できるので、普通にネットでサービスを使っている人ならば十分だと思います。

 

記入できる内容は

パスワード管理帳
  • Site Name
  • ID/User Name
  • Password1
  • Password2
  • Address

 

1つのアカウントにパスワードが2つまで記入できるので、最近多い2段階認証などにも使えるので便利です。

 

パスワード管理帳の見開き

画像引用元:Can★Do HPより

 

パスワード管理帳のデメリット

これは僕の個人的な感想なんですが、メールアドレスを記入するところが狭くて長めのアドレスは記入しにくいところです。

 

僕が使っているメールアドレスは結構長いので、どうしても@の前が長くなってしまうんです。そのため、下にある備考欄的な場所までアドレスがはみ出してしまうのですが、誰かに見せるわけではないので、そこを割り切れば問題ないと思っています。

 

パスワード管理帳はポケットに入る大きさ

実際にポケットに入れて保管はしませんが、ポケットに入るぐらいの大きさです。

 

もっと分かりやすく言うと銀行の通帳と同じくらいの大きさなので、僕は銀行の通帳を保管している場所に大切なものとして一緒に保管しています。

 

さいごに

もっと他のパスワード管理方法があるかもしれませんが、今僕が使っているのはキャンドゥの『パスワード管理帳』です。

 

デジタルの時代にアナログな方法での管理は変な感じもしますが、非常に使いやすいのでもし、同じようにパスワードの管理をどうしようか?悩んでいる人がいましたら検討してみてはどうでしょうか。

*1:有料のサービスだと早めの退会が必要です

プライバシーポリシーお問い合わせサイトマップ