突然ですがみなさんは、自分が一日にどれくらい歩いたか知ってますか?また、それに伴う心拍数など知りたいと思いませんか?
僕はパニック障害経験者ということもあって、その僕がパニック障害を克服するために生活リズムを変えようと思い購入したのがApple Watchです。
そこで、今日は今では僕の生活に欠かせないApple Watchの魅力をお伝えしたいと思います。
- Apple Watchとは
- Apple Watchでできること
- 現在売られているラインナップ
- なぜ今 Apple Watch Series 3 なのか
- 僕の使いた方
- Apple Watchのデメリット
- さいごに
スポンサーリンク
Apple Watchとは
Apple Watchという言葉はよく耳にすると思いますが、いわゆるスマートウォッチの部類になります。
最近では各メーカーが競って開発・販売していますが、その中でもアップル社が世に出しているスマートウォッチがApple Watchになります。
腕時計型のデザインで、iPhoneとBluetoothで接続して使用します。なので、iPhoneを持っていないと使用できないのが痛いところです。
2015年4月に初代Apple Watchが出てから、今ではApple Watch Series 7まで出ており、多彩なラインナップで展開しています。
スマートウォッチ
手首などにつける腕時計型のウェアラブル端末*1で、時計はもちろん、歩数、アラーム、消費カロリー、電話の着信、メールの通知、Suicaやコード決済に対応した物もあります。
Apple Watchでできること
そのApple Watchで何ができるかというと
- 時間が分かる!!
- 通知機能があるのでiPhoneを見なくてもラインやメールなどの内容が分かる
- 鞄にiPhoneを入れていても着信が分かる
- GPS機能を利用して運動などの記録がとれる
- 常時、心拍が計測できる
- 地図アプリと連動して道案内をしてくれる
- コード決済(ペイペイ)でiPhoneを取り出さなくても使える
- 特別なことをしなくてもライフログがとれる
- 地味にタイマーが使いやすい
- 1時間に1回、立つように促すスタンドリマインダー搭載*2
他にも機能はたくさんありますが、もっと詳しく知りたい方はApple公式サイトをご覧ください。
Apple Watchは最新のSeries 7まであるので、当然Series 7で出来ること全部を初代やその他のSeriesのApple Watchで出来るわけではありませんが、基本的な部分の機能は使えます。
もちろん、そのSeries特有の機能を使いたいのならば、使いたい機能があるApple Watchを買う必要があります。
現在売られているラインナップ
知っている人はお分かりだろうと思いますが、Apple Watchは新しいSeriesが発売されると、基本的にそれ以前のSeriesは販売しなくなります。
家電量販店やネットショップには在庫として以前のSeriesを販売しているところもありますが、Apple Storeからは無くなります。
そして、今現販売されているのは
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Nike
- Apple Watch SE
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch Hermes
以上になります。
Apple Watch NikeはSEとSeries 7のNikeモデルになり、NikeのロゴやNikeオリジナルバンドが付いていますが、機能はそれぞれSEとSeries 7と同じです。
NikeモデルはSEとSeries 7とそれぞれ金額は同じなので自身の好きな方を選ぶと良いと思います。
Apple Watch HermesはSeries 7のHermesモデルになります。
これもNikeモデルと同じで、Hermesのロゴやオリジナルバンドが付いていますが、中身はSeries 7になります。
金額は他のシリーズと違い高額ですが、高級感漂うモデルになっています。
つまり、性能だけで見るとSeries 3・SE・Series 7の3種類になります。
スポンサーリンク
なぜ今 Apple Watch Series 3 なのか
ここで、僕がお勧めしたいのがApple Watch Series 3です!
上記でも書きましたが、Apple Watchは性能的に見ると3種類で、それに伴い金額に違いが出ます。
- Apple Watch Series 3 :22,800~(税込)
- Apple Watch SE :32,800~(税込)
- Apple Watch Series 7 :48,800~(税込)
Apple Watchをすでに持っている人は新しいモデルを買うと思いますが、僕が提案するのは「Apple Watch未購入者」で、Apple Watchに少しでも興味を持っている人に対してです。
はっきり言うと、Apple Watchは高額です。
僕はパニック障害になった直後に、運動の記録とライフログがとりたくて中国製の謎に安いスマートウォッチを購入しましたが、Bluetooth接続が不安定だったり専用アプリが妙に個人情報を求めてきたりと全く使い物になりませんでした。
それから、かれこれ数年経過し日課にしているウォーキングを本格的に行いたかったことと、パニック障害を本格的に克服したいと思いApple Watchを購入することにしました。
当時はSeries 5が出た頃だったと思いますが、Series 4の販売が終了してエントリーモデルとしてSeries 3が引き続きラインナップに残っていました。
誤解のないように言うとApple Watchを買ったからと言って、パニック障害が治るわけではありません。僕にとっては行動するきっかけが欲しかったのです。
基本的に新しいモデルを購入すれば問題ないと思いますが、僕なりに調べるとエントリーモデルであるSeries 3でも僕の使い方では全く問題ないことが分かり、金額的にも購入しやすいSeries 3を購入することにしました。
僕が購入したのはApple Watch Series 3 Nikeです。
別にNikeモデルじゃなくても良かったんですが、同じ金額ですし専用のロゴが付いているのも単純にカッコイイと思い購入しました*3
ただし、このSeries 3もいつまで販売されるのかは分かりませんし、watchOSもいつまでSeries 3に対応してくれるか分かりません。
僕の使いた方
僕のApple Watchの主な使い方は
- アラーム
- 各種通知(ラインやメール等)
- 1日のライフログ
- ウォーキングやストレッチなどの記録
- カレンダー機能を使って予定を知る
冬の間はウォーキングしていませんでしたが、そろそろ季節が良くなってきたので再開したいと思っています。
ウォーキングではタイム、消費カロリー、心拍、合計距離、1キロの平均タイムなど記録することができます。
しかも、地図アプリと連動しているので、歩いたコースが地図上に記録され非常に分かりやすく、ウォーキングのモチベーション維持にも繋がります。
通知や着信はiPhoneを見なくても分かりますし、予定をiPhoneのカレンダーに入力してれば予定の時間になると通知で教えてくれるので忘れることがありません。
他にも便利な機能は沢山あるんですが、僕が最も意識しているのがライフログとやっぱり運動の記録ですね。
パニック障害になったことから、適度な有酸素運動を意識するようになりましたし、入浴後の体が柔らかくなっている時に行う簡単なストレッチも記録がとれるので非常に便利です。
Apple Watchのデメリット
機能としてのデメリットはないですが、唯一あるのは値段の高さとバッテリー持ちの悪さになります。
僕の使い方では朝から使用して寝る時には60%くらいのバッテリー残量です。
機能を色々使いこなす人ならば30%ぐらいかもしれません。そうなるとやはり毎晩寝る前に充電して翌日に備えることになると思います。
そういった意味では、毎日充電するのは嫌だと思われる人にとってはマイナス面かもしれません。
スポンサーリンク
さいごに
最近では昔の中国製品とは違い、そこそこ使えるスマートウォッチも出ていますし、Apple Watchよりも低額な物も多く見られるようになりました。
しかし、やはりブランド力と実績においては、スマートウォッチを牽引するApple Watchにはかないません。
しかも、標準的な機能*4においてはエントリーモデルも最新モデルも同じことから、興味があるけど購入に踏み切れない人は、値段がお手頃なエントリーモデルとしてApple Watch Series 3 を購入してみるのもいいと思います。
僕はパニック障害を克服する一環としてライフログを記録し、どれだけ歩いていなかったのか、一体何時間座り続けているのか等を視覚的に見て改善するきっかけにしています。
パニック障害になってしまった当時、どれだけ運動不足だったのか身にしみて実感しました。
また、パニック障害の改善に良いと言われている、適度な有酸素運動のために行うウォーキングの記録や、ストレッチ*5の記録も視覚的に見ることができてモチベーションのアップにもつながります。
パニック障害の人でライフログや運動の記録をとって、何かしら改善のきっかけをつかみたい人や、もともとApple Watchに興味があったけど、あと一歩を踏み出せなかった人はこの際に購入を考えてみてはどうでしょうか。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。