みなさんこんにちは。
今年もいよいよ終わりに近づいてきました。
今年の1月からブログを始めたのですが、なかなかブログの難しさを痛感させられた1年になりました。
ブログについて
このブログ”ちゃちゃの備忘録的なブログ”は特化と雑記のハイブリッドブログになっています。特化の部分は僕が数年前から患っているパニック障害のことについてです。
パニック障害のリアルな体験を書いています⤵
当初はパニック障害のことをメインにして書いていました。
やはり特化型の悩みである出尽くした感があって悩んでいましたが、それと同時に色んなことも書きたくなったことから雑記もプラスしたブログに。
雑記専用のサブブログも検討しましたが、ブログのタイトルにもあるように、あくまでも備忘録的な部分もあるので一つのブログで進めることにしました。
最近はお陰様でパニック障害の最もひどかった時と比べると、劇的に楽な1年でもありましたが、やはり不意に訪れる嫌な感じは忘れた頃にやって来るので油断はできません。
Googleアドセンスへの挑戦
ブログを書くに連れて色んな所で目にするGoogleアドセンスの記事。
ブログをすると必ず通ると言われているので、僕もやってみようと思いGoogleアドセンスに挑戦しました。
意外と簡単という意見や何度やってもダメだったという意見を聞きながらも、根拠なく「何とかなるだろう」という甘い考えでチャレンジしましたが、当然ダメでした。
Googleアドセンス合格への道のり⤵
何度かチャレンジした結果、ようやくGoogleさんに合格をいただき現在に至ります。
具体的な額は悲しいほど少ないので伏せますが(笑)今後は現在の収益よりも増やしていきたいので、もっと上を目指していきたいですね。
アフィリエイトへの挑戦
Googleアドセンスの合格後にしたことはASPへの登録です。
僕が登録しているASPは”もしもアフィリエイト”になります。色々なASPがある中でブログを始めたら早い段階で登録した方がいいと言うネット記事を読んだことから登録してみました。
登録方法を解説しています⤵
本格的なアフィリエイト記事を書いていなかったこともあるのですが、登録してから初めての成果発生まで何と7ヵ月もかかってしまいました!
商品を買ってもらうために書いた記事は少なく、簡単な商品紹介ぐらいしか書いていなかったので、当然と言えば当然の結果なんですが、初めての成果発生には飛び跳ねて喜んだのを憶えています。
今後は他のASPにも登録をして、今までそこまで本気で書いていなかったアフィリエイトの記事も頑張ってみようと思っています。
よく読まれた記事
調べてみると、この1年で197記事書いていましたが、Googleアナリティクスで調べたところ圧倒的に読まれていた記事がいくつかあります。中にはGoogleでの検索で上位に表示される記事もあり嬉しい結果になりました。
新型コロナ予防接種のことに関して、僕自身が不安に思っていたことからシリーズ物の記事にしたのですが、同じように不安を抱いている人が多かったことに驚かされました。
もし、この記事を読だことで不安を払拭してもらえたのならば嬉しいですね。
「死ぬこと以外かすり傷…」この記事は僕が以前から思っていたことを、半ば怒りに任せて書いたような記事になりましたが、内容に関して賛同する・賛同しない等色々な意見があると思いますが、興味を抱いてくれた人が多かったことが有難く思います。
さいごに
この1年を通じて”ブログ仲間”と呼べるブロガーさんが何人かできました。
もちろん、僕が勝手にブログ仲間と思っているだけですが(笑)その人たちのブログを読ませていただくと、本当に勉強になります。
またジャンル違いの方から読者登録をしていただくことが多いのですが、逆にその人のブログを読ませてもらうきっかけにもなるので嬉しい限りです。
今年は”ほぼ”毎日ブログを更新する目標を立てていましたが、今後は過去記事を読み返してリライトに力を注いでいきたいと思ってます。
みなさん、今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。