みなさんこんにちは。
11月に入りましたので、ブログを開設してから10ヶ月目の僕のブログのドメインパワーを計測していこうと思います。
今回も前回と同じく月初めの11月1日に計測しました。
スポンサーリンク
ドメインパワー
まず、改めましてドメインパワーとは何か?
ドメインパワーとは”サイトのドメインについているパワー”を表していて、どれだけSEOに有利に働くかどうかを指します。
分かりやすく言うと、自分のドメインがどれだけ検索エンジンに評価されているのかと言うことになります。
つまりドメインパワーが高ければ高いほど高評価され、検索エンジンの上位に表示されるしくみになっています。
今までのドメインパワーの結果
今までに2回ほどドメインパワーを計測しました。
前回の結果は
- ドメインパワー:26.1
- ドメイン価値 :¥4,804
このような結果でした。
初めて計測した時よりも下がってしまったのでショックを隠せませんでしたが、今回の計測に期待したいです!
ちなみに僕の数値は激弱なので、もしドメインパワーのことを知らない人がいましたら全く参考にならない数値だと思うのでご了承ください。
大物と呼ばれるブロガーさんの数値と比べるには恥ずかしいほケタが違います(笑)
ドメインパワーの計測(10月分)
ドメインパワーは前回も使用しましたコチラのツールを使用します。
ドメインパワーの計測・チェックを無料で - パワーランクチェックツール | アクセスSEO対策ツールズ
結果は…
上がりましたぁ!!(歓喜)
前回が26.1だったので今回の30.7ということは+4.6になります。
10月は今までで最高のアクセス数を得た9月と違い、極端に増えもせず減りもせずの現状維持でしたが、まさかドメインパワーが上がるとは思っていませんでした。
来月も数値が上がるように頑張ります。
スポンサーリンク
ドメイン価値の計測(10月分)
まさかのドメインパワーで勢いがついたので価値の方にも期待してしまいす。
結果は…
こちらも上がりましたぁ!!(更に歓喜)
前回が¥4,804だったので今回の¥6,496ということは+1,692になります!
まさか¥1,000以上も上がってくれるとは。
この数値も大物ブロガーさんに比べると恥ずかし数値ですが、先月よりも数字が上がったことに意味があります。
ドメインパワーの上げ方
ドメインパワーが上げれば比例してドメインの価値も上がるのですが、どうすればドメインパワーを上げることができるのか?
- 長くサイト運営をする
- 質の良い記事を書く
- 被リンクを得る
- アクセス数を増やす
長くサイトを運営と言うのも感覚的には分かるのですが、実際どのくらいが”長い期間”になるのかが分かりません。とにかく継続ですね。
それ以外は僕の実力になりますので、ひたすらよい記事を書いていくしかありません。
またアクセス数を増やすためには検索上位に自身のサイトが掲載される必要があるので、SEOをしっかり勉強する必要もあります。
さいごに
記事数も増え、やっと記事の書き方が分かってきたような…まだ分からないような…
そんなブログを書く毎日ですが今までと違う感覚として、もともと文章を書くことが好きだった僕ですが、最近では更に以前よりも文章を書くことが好きになった気がします。
これからも質の良い記事を書くことは当然ですが、何よりもコメントをしてくれる人との繋がりも大切にして取り組んでいきたいと思っています。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。