みなさんこんにちは。
今回は僕のブログである”ちゃちゃの備忘録的なブログ”のアクセス元と読まれている記事を調べてみようと思います。
スポンサーリンク
調べ方は、はてなブログに準備されている「アクセス解析」を使用します。
もっと詳しく調べるにはGoogleアナリティクスがありますが、僕はライトな感じで調べていこうと思いますのでアクセス解析の結果でいきたいと思います。
これからも月ごとの振り返りとして記事にしてく予定です。
今回は初めてなので、僕がブログを開設してから現在に至るまでの内容になります。
アクセス元サイト
アクセス元は圧倒的にはてなブログが1位です。
僕のブログを支えてくれているのは、はてな民と言っても過言ではありません。
僕のブログは特化(パニック障害関係)+ 雑記のハイブリッドなのでこういった結果は予想していましたが、2位にBingそして4位にGoogleが食い込んできたのは正直言ってビックリしています。
この検索からの流入は相当嬉しいですね。
読まれている記事
ここでは、はてなブログ・Bing・Googleでそれぞれ多く読まれたベスト3の記事を確認していきたいと思います。
はてなブログ
1.ブログトップ
はてなブログなので、はてな民の方がブログトップに来られるのは当然ですよね。
このブログトップから各記事へ移行してくださっているので、今後も読みやすいブログトップにしていきたいと思います。
2.PayPayの悲劇
3.【はてなブログ】コピーライトを表示させる方法
スポンサーリンク
Bing
1.【パニック障害】ワクチン接種 予約したが不安がつのる
2.【パニック障害】ワクチン接種を終えて不安からの解放
3.【パニック障害】ワクチン接種の副反応
1.【パニック障害】ワクチン接種を終えて不安からの解放
2.【はてなブログ】記事下にアドセンス広告を表示する方法
3.パニック障害克服のための成功体験の積み重ね
さいごに
パニック障害関係の記事が上位にくるのはかなり嬉しいですね。
このブログを開設したのは僕が経験したパニック障害のことや克服方法、またパニック障害のことを知らない人に少しでも知ってもらいたいと言う想いがあったからなので、興味を持って下さったことが嬉しいです。
また、BingやGoogleからも検索流入があったのも嬉しい結果ですね。
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。