みなさんこんにちは。
自分でも未だに理由がはっきりしないのですが、不思議なことがありました。
二日前の夜、寝る前に本を読んでたんですね。本を読まれる方なら分かると思うんですが、面白くて集中しちゃうと”あっ”という間に時間が過ぎるじゃないですか。
時計を見ると深夜2時過ぎだったことから、やばいやばい急いで寝なきゃと本を読むのを止めて寝ることにしたんです。
電気を消してタオルケットをお腹のうえにかけて目を閉じたんです。
「あれっ?」
不思議な感覚でした。
何が不思議かって、目を閉じて寝ようとするも息が吸えないんです。息が吸えないと言っても鼻から吸うことだけできないんです。
寝るのを止めて目を開ければ、いつも通りに呼吸できます。
改めて寝ようと目を閉じて鼻で呼吸しようとすると…空気が吸えないんです!!
口からは普通に吸うことはできるのですが、なぜか鼻からは空気を吸い込むことができません。別に鼻が詰まっているとかではなくて、まるで鼻でする呼吸の方法を忘れてしまったかのような。
なんだか気味が悪くなったので一度トイレに行き、もしかしたら軽い脱水かもと考え水分補給に冷たいお茶を飲みに行きました。
何なんだろう?と思いながらも寝室に戻り、改めて寝ることに。
部屋は28度設定でエアコンをつけているので寝苦しいわけでなく快適です。いつもと同じ当たり前とも言える動作で横になり目を閉じますが…
やっぱり鼻から吸えない!!
口呼吸は問題ないのに、どうやっても鼻から吸えないんです。
だんだんと妙な焦りと緊張で目が冴えてきて、眠れなくなってしまいました。そこからしばらくの間は、寝ようとすると鼻呼吸ができなくなるので口で呼吸をしていましたが、全く眠れません。
あーだこーだ考えると余計に眠れなくなり、気づけば深夜3時ごろに。
どうやったら、今まで当たり前のようにしていた鼻呼吸ができるのか考えるけれど、不思議なことにこの”当たり前のこと”ができません。
スポンサーリンク
謎の緊張感に包まれながらも結果的にはいつの間にか眠っていて、朝を迎えることができました。
翌日の夜、今夜は大丈夫だろうか?とドキドキしながら寝始めましたが、これが不思議なことに今まで通り鼻で呼吸ができて、あっという間に寝てしまいました。
結局、あの夜に起きた謎の現象はいったい何だったんだろうか不思議です…。
みなさんも僕と同じような経験はありますか?
それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。